浪花八渡 大阪渡船場めぐり(2)
2016年9月9日
これから木津川運河を渡って船町へ渡り、木津川を渡ったり渡り返したりで大正駅に向かいます。
基本的に工場地帯でしょうな。明治の終わりから大正にかけて、木津川沿いや船町も埋め立てられ、セメント、製鉄、造船、化学などの大工場が進出し、臨海重工業地帯を形成しました。特に船町はひとつの島の様相で、今も造船、鉄鋼、重化学の工場が健在です。
大正わがまち百科:http://www.osakacommunity.jp/taisho/machi_wagamachi.html
大阪渡船公式:http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000011242.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント